SleeFi

寝て稼げるSleeFiとは?Sleepagotchiとの違いも解説

2022年7月7日

「◯◯ to Earn」ってよく聞くけど、何のこと?

今流行りのSleeFiについても知りたいな。

上記の疑問に答えます。

SleeFi(スリーファイ)は「Sleep to Earn(寝て稼ぐ)」ゲームのことで、寝るだけでお金を稼げる夢のようなアプリです。

ブロックチェーンやNFTという最新技術をつかって実現できてるのですが、別にそのような専門用語の理解はなくとも大丈夫です。

本記事では専門用語をなるべくなくして、SleeFiの全体像について超初心者向けにまとめました。

お金を稼ぎつつ、ライフスタイルを見直したい!」という方は、ぜひごらんください。

SleeFiの遊び方をくわしく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

»寝て稼ぐSleeFiのはじめ方・稼ぎ方!将来性も考察【完全ガイド】

本記事の情報は2022年10月17日のものです。

SleeFiは投資の位置付けです。自己責任でお願いします。

SleeFi(スリーファイ)とは

出典:SleeFi公式
公式Twitterhttps://twitter.com/SleeFi_official
公式Discordhttps://discord.gg/TJcqt2cf4f

SleeFiは快適な生活を送るうえで欠かせない睡眠をサポートしてくれるアプリです。

ライフスタイルを見直しつつ、いつも通り寝て起きるだけでお金を稼ぐことができます。

はい、、、ここでみなさんの中には「寝るだけで稼げるなんて怪しくない?」と思った人が多いと思います。

ぼくも「◯◯ to Earn」を始める前は同じように怪しんでいましたが、実際に稼ぐことができました。

ブロックチェーンやNFTといった最新テクノロジーをつかったアプリなので可能なわけですが、ぶっちゃけ専門用語の理解はなくても大丈夫です。

SleeFiの遊び方

出典:SleeFi公式

SleeFiアプリで睡眠を計測できるのは、1日につき1回です。

「睡眠時間」と「睡眠の質」がチェックされます。実際の起床時間が事前に決めていた起床時間に近いほど、もらえるお金が増える仕組みです。

睡眠の深さや効率性を考慮し、獲得できるトークン量は日々良質な睡眠を取っている人が多くのトークンを獲得できるよう調整されています。

ホワイトペーパー

つまり短期的なお小遣い稼ぎが目的のユーザーよりも、「睡眠の質をよくしたい!」というライフスタイルの改善を目的にしたユーザーが向きということですね。

SleeFiのはじめ方

出典:SleeFi公式

2023年1月までにアプリはリリース予定です。スムースにはじめられるように流れを説明しておきすね!

  • SleeFiアプリをダウンロードする 
  • SleeFiでユーザー登録を行う 
  • SleeFiで自分のウォレットを作成する 
  • SleeFiウォレットにAVAXを送金する 
  • SleeFiでNFTベッドを買う

アプリはまだダウンロードできないので、まずはSleeFiベッドを買うために必要な仮想通貨「AVAX(アバランチ)」を用意して本番を待ちましょう。

»【SleeFi】OKCoin Japanの口座開設とAVAXの買い方

SleeFi公式Discordに参加して新鮮な情報をチェックしたり、SleeFi仲間を見つけておくのもいいですね。

Discordとは

無料で使えるチャットアプリです。SleeFiの公式Discordに参加すると、最新情報を手に入れたり、効率よく稼げる方法など耳寄り情報をゲットできます。

参加はこちらからどうぞ。参加したら、忘れずverifyしましょう!本人確認のようなものです。

SleeFiで遊ぶには専用ベッドが必要

出典:SleeFi公式

SleeFiベッドを買わないと、アプリをインストールしても稼ぐことはできません。

ぼくはジェネシスベッドという「個数限定の初代ベッド」を購入しました。

»【SleeFiベッドの選び方】ジェネシスベッドを買ってみた

ぼくが買ったSleeFiベッド

ベッドを購入するお金と稼いだお金は、仮想通貨がつかわれます。

仮想通貨は株のように値動きがあり、SleeFiは投資の位置付けといえます。

とはいえ必要は経費はベッド代くらい。

そのときの市況によりますが、寝て稼ぐことで原資回収を済ませてさらに上積みすることが可能です。稼いだ仮想通貨はもちろん日本円に変えられます。

お金もそうですが、睡眠をとおしてライフスタイルの見直しをできることが何よりも魅力的かなと。

やるぞ!という精神論ではなくて、お金が目の前にぶら下がってるので自然とヤル気が出ます。

SleeFi体験談、はじめ方・遊び方はこちらの記事をどうぞ。

»SleeFiのテスト版アプリを使うと、スーパーサイヤ人になれた話

»寝て稼ぐSleeFiのはじめ方・稼ぎ方!将来性も考察【完全ガイド】

SleeFiで使う仮想通貨

出典:SleeFi公式

SleeFiでは2つの仮想通貨を使います。

  • SLFT(SleeFi Token)
  • SLGT(SleeFi Governance Token)

SLFTは毎日の睡眠によって獲得できる通貨で、供給は無制限です。

SLGTはプロジェクトの運営(DAO)の話し合いに参加できるたり、アプリを効率よく攻略できるもの。SLFTとは違い供給量は120億枚に制限されています

Sleepagotchi(スリーパゴッチ)との違い

SleeFiと似てるアプリにSleepagotchi(スリーパゴッチ)があるけど、何が違うの?

同じSleep to Earnだけど、違いは2つあるよ!

ひびき

SleeFiもSleepgotchiも同じSleep to Eernアプリですが、違いは2つあります。

SleeFiSleepagotchi
アプリ対応機種iOS/AndoroidiOS
稼ぎ方・NFTベッドの強さで獲得できる通貨量が変わる
・仮想通貨を現金化できる
・各家具のNFTの組み合わせで獲得できる通貨量が変わる
・仮想通貨を現金化できない
特徴ガチャがあるコレクション要素がつよい

SleeFiはベッドの能力値やレア度によって稼げる量が変わるので、イメージとしてはSTEPNに近いです。

»【今どきの散歩】STEPNを使うと、人生に真剣に向き合えた話

Sleepagotchiは「Sleep & Collect NFT」が色濃く出ているように感じます。

つまりベッド単体の機能よりも、NFTグッズの組み合わせで稼げる金額が変わったり、インテリアを楽しむ感じです。

またSleepagotchiで稼げるトークン「SHEEP」は、現状ゲーム内でしか使えず、それをたくさん持っていても本当の意味で稼げてるわけではありません。

ひびき

ちなみにSleepagotchiも今後iOS実装予定とのことですが、時期の明言はまだないです。

あわせて読みたい

意外かもしれませんが、STEPNやSleeFiなど「◯◯ to Earn」をきっかけにビットコインをはじめる人が増えてます。

アプリを通じて、仮想通貨が身近なものになったからですね。

取引所ごとに特徴はありますが、初心者の方には取引所手数料0円のコインチェックが使いやすくオススメ。

ひびき

500円からお試し感覚で買えます。

»無料でコインチェック口座をつくる

コインチェックでビットコインを買ってみよう【少額500円でOK】

まとめ

今回は寝て稼げるゲームアプリ「SleeFi(スリーファイについて)」についてでした。

SleeFiはお金を稼ぎつつ、ライフスタイルを見直して豊かになれる画期的なアプリです。

SleeFiのような「◯◯ to Earn」系のアプリはこれからも増え続けると思います。

そして◯◯は日常生活の親和性が高く、これまでに歩く・寝る・食べるアプリが生まれてきました。

自分の時間や生活を見直すときに、上記のような「◯◯ to Earn」系アプリを取り入れることが当たり前になる社会が来るかもしれませんね。

»SleeFi公式Discordに参加する

  • この記事を書いた人

ひびき

どうも、30代ソロ男「ひびき」です。 「自分で自分の幸せをつくる」をモットーに怒涛の毎日を過ごしてます。

そんなぼくの夢は、ソロ活でオーロラを見ること! そのために英語学習したり、旅行資金を貯めるために投資とWebライターしてます。

本ブログでは活動中に気づいた、これは伝えたい!こうすれば夢が近づく!ということを紹介しています。

Twitterもぜひごらんください。

-SleeFi