先日、ソロ活デビュー戦で「ひとり動物園」をしてきました。
ひとり動物園はしてみたい人が多いのとおなじくらい、躊躇してる人も多いです。
一人で動物園って浮ますか?
そこで本記事では筆者の実体験を踏まえ、リアルなひとり動物園の様子をレポート。
そもそもソロ活ってなに?という方はこちらの記事をどうぞ。
-
初めてのソロ活でも安心!レベル別ランキングと楽しむコツを紹介
-
ソロ活で一人の幸せな時間をつくれる!一人で楽しむ理由と魅力を紹介
ひとり動物園の楽しみ方4つ
みんなと動物園に行くとコミュニケーションが主役で動物は会話のネタですが、ひとりで行くと動物が主役です。
楽しみ方がまったく変わってきますね。
本章の内容
- スタッフの動物愛を感じる
- じっくり写真撮影をする
- ユニークな記念撮影をする
- 動物たちの芸を楽しむ
1つずつ順番に紹介します。
スタッフの動物愛を感じる
動物園には手作り感いっぱい、動物愛いっぱいの仕掛けがあります。
たとえばこちらのハイエナクイズ。
ハイエナを見たお客さんの感想第一位は?
「意外と大きい!!」ハイエナを見た多くの方が「意外と大きい」と言っていることをよく耳にします。国内でも飼育している動物園は多くなく、ハイエナの名前は知っているけど初めてみる方が多いと思います。
写真だと伝わりづらいですが、たしかに大きい。しかもどことなくイケメン。
でもこのハイエナの名誉のために添えておくと、「メス」です。
つぎのクイズにいってみましょう。
問題です!群れで暮らすブチハイエナのリーダーはどっち?
A:メス、B:オス
答えはAのメス。
ブチハイエナは多くの場合「クラン」と呼ばれる群れで生活をしています。その群れではメスがリーダーになっています。群れにはオスもいますが、オスの順位は順位が一番低いメスよりも下の順位となります。
なるほど。どおりで貫禄があるわけですね。イケメン女子ハイエナです。
じっくり写真撮影をする
家の周りにいる動物は近づくとすぐに逃げてしまいます。でも動物園なら人慣れしてるので、じっくり写真を撮れますね。
ちなみに今回のお目当てはレッサーパンダ。
近づくと、遠くの壁際をウロウロしてます。
15分後、まだ壁際をウロウロしてます。かれこれ10往復。
今回はベストショットを撮れなかったですが、その代わりに下記の発見がありました。
ソロ動物園のポイント
動物のベストショットを撮るには時間がかかるから、どの動物を見たいか事前リサーチが必要。
当日は34℃。2時間ほど動物園にいましたが、それが集中力の限界でしたね。
友だちと行けば長時間いれるかもですが、ひとりなら短期決戦で挑む方がいいです。
ちなみに、ここにもスタッフの方がつくった資料がありました。
最初に野生で発見されたのはレッサーパンダ(1825年)ですが、それよりあとの1869年にジャイアントパンダが発見されました。
レッサーパンダが先輩なのに、ジャイアントパンダのかわいらしさに「パンダ」の代名詞を奪われたんですね。
可哀想に。先輩を敬わないと。
ユニークな記念撮影をする
散策してると、こんな檻が...
なんだこれは#ソロ活#ひとり動物園 pic.twitter.com/mEiwmTkyir
— ひびき☘️Web3.0的な生活 (@hibikism005) September 15, 2022
スタッフや道化の人がイベントに使うのかなーと思いつつ、近くのスタッフさんに聞いてみました。
ヒト用の檻ってなんですか?
あれは中に入って記念撮影する用ですね!
なるほど。中に入ってみます。
当たり前ですが、狭いし、居心地悪いです。
一つ前のパラグラフでレッサーパンダが壁際をずっとウロウロしているとお話しましたが、共感できる気がします。
映画のワンシーンで、檻の中にいる人が左右に行ったり来たりしながらファッキュー!と叫んでる、あの感覚。
動物たちの芸を楽しむ
全国で有名な動物園には、かわいい一発芸をもってる動物がいます。たとえば「2本足で立つレッサーパンダ風太くん」とか。
ぼくが訪れた動物園でも芸達者な動物いるかなーと探してみましたが、みんな暑さにやられてます。当日は34℃の真夏ですからね。
百獣の王ライオンも
ラマも
こういう状況でなんの工夫もなく動物と触れ合うのは、むずかしいですね。
そこで野生の本能を呼び起こすことにしてみました。それはずばり「エサ」です。
日陰で休んでいた日本シカは、「俺が食べるんだ!!!」とケンカをしてまで食べにきてくれたし
牛も一瞬でエサの匂いに反応してくれます。
牛の写真をじっくり見てもらうと分かるんですが、あたり一面ウンチだらけ。
動物やエサの匂いも混じって、なんともいえない匂いがするので、気になる人はマスク必須です。
ひとり動物園でぼっち感をなくす方法
前半パートでは、ひとり動物園の楽しみ方を紹介しました。
後半パートでは、「ひとり動物園を変に思われないかな?」という心配を解決します。
平日より土日がオススメ
平日より土日がオススメの理由
- 人がたくさん → 誰と誰がおなじグループか分からない
- 人が少ない → 「ひとりで来てます」とアピールしてるようなもの
「あの人ひとりで動物園きてる!」と指をさされる恥ずかしい思いをしないために、人が少ない平日に行ったのですが逆効果でした。
むしろひとりが目立ちました。
閑散としてると、「動物をみるソロ活家」もよい観察対象になりますね。
週末におとずれて、自分の存在を人混みのなかに隠す方がいいです。
ちなみに園内の様子はこんな感じでした。
- ひとり動物園をしてる人はゼロ
- カップルと親子連れが半分ずつ
カメラでカモフラージュ
「孤独なぼっち」から「写真好きなカッコいい、おひとりさま」になるには、首からカメラを吊り下げておくのがオススメ。
ホワイトタイガーを眺めてたら、親子が近づいてきました。すぐにポケットからスマホを取り出して写真を撮るようにしたんですが、正直心もとなかったですね。写真は「ついで」感が出ます。
写真を撮ってることに変わりありませんが、カメラを首からぶら下げるだけでも
- カメラ好きな人が練習をしてる
という雰囲気を違和感なく醸し出せます。
後日、次回のソロ活に向けて一眼レフを買いました。
ソロ活の相棒「Canon EOS kiss X5」を買っちゃいました✨
— ひびき🍀オーロラ見たくてwebライターになりました (@hibikism005) September 27, 2022
型は古いですが、安く買えたし、まずはこれでカメラのおもしろさを感じられたらそれでよしです。そうだ、旅に出かけよう🥰 pic.twitter.com/Qir7fZOKES
とはいえ一眼レフは中古でも割とお高いので、スマホ用カメラレンズでもいいかなと。
たとえばこんな感じ。
これを首から吊り下げておけばOK。
「今どきのカメラ好きな人」って感じがしませんか?
虫除けとマスクは必須
肌が露出していると虫にかまれやすいので、虫除けスプレーは必須です。
ひとり動物園の楽しみ方に
- 写真を撮る
- スケッチをする
などいろいろあります。どちらにもしても時間がかかりますね。
立ち止まってるうえに肌が露出してると、小さな虫の餌食になりがち。
あと前半パートで書いたように、匂いが苦手な人はマスクもどうぞ。
顔も隠せて便利です。
男子35%、女子47%はひとり動物園ができる
ひとり動物園を躊躇してる人は多いです。でも反対に
- 男子 → 34.5%
- 女子 → 46.4%
の人は平気だと言ってます。
»「お1人様」主義者はどこまで1人でOKなのか?(外部リンク)
女子のほうがアクティブなのは、可愛いもの好きや映え写真が理由っぽいです。
とはいえ男子にしたって下記の人のようにチャレンジする人はいます。
男の一人動物園、24歳男です。
昨日仕事のストレスを忘れ、心を癒すためにひとり動物園に行きました。
「変な目で見られないかな?」と不安に思ってるのは案外自分だけかもですね。
というわけで、ぼくのひとり動物園はキリンを見ておわりました。
✔︎最後にひとつ
ひとり動物園ができたら、ひとり水族館もオススメ。
水族館の中はまるで美術館のような内装なので、心が落ち着きます。
-
ひとり水族館の難易度とぼっち流の楽しみ方を紹介【ソロ活男子】
というか、暑いなら先に水族館行けよって話でしたね(笑)
ほいじゃ٩( ᐛ )و