Webライター

例文つきWebライタープロフィールの書き方【実績なし・未経験OK】

本記事はプロモーションが含まれています。

Webライターにとってプロフィールとは履歴書のようなもの。

プロフィールが充実していれば、下記のメリットが生まれます。

  • たくさんの応募者の中からあなたが選ばれる確率が上がる
  • プロフィールから直接依頼がくる

とはいえ、ライティング経験なし・実績なしのWebライターの中には「何をどう書いたら良いか分からない!」と悩んでいる人も多いことでしょう。

そこで本記事では、あなたの魅力を引き出しつつ、受注率を上げるプロフィールの書き方を紹介します。

本記事を読めば、実績がなくても案件を受注できるプロフィールを書けますよ!

採用されるWebライタープロフィール例

プロフィールの細かな書き方をお伝えする前に、まずは採用されるプロフィールの例文を見てみましょう。

クオリティの高い金融記事をスピーディに作成します!

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

副業Webライターの◯◯と申します。

以下に私の経歴や業務内容を記載しておりますので、ご参照ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【職歴・活動歴】

  • 20XX年XX月 〜大学〜学部卒業
  • 20XX年XX月 〜会社に入社後、営業職に従事
  • 20XX年XX月 Webライターとして活動開始

趣味:カメラ・ソロ活を3年しています。

【保有資格】

  • 宅地建物取引士
  • フォトマスター検定
  • ファイナンシャルプランナー2級

【自己PR・専門分野】

  • 専門分野は「金融・投資」です。銀行で営業職をしており、お客さまの投資に関するお悩みをたくさん聞いてきました。そのため読者ニーズの考察は得意です。
  • 「ソロ活」のライティングもできます。ソロ動物園・水族館などにチャレンジしてきました。当時の写真を使いながら執筆できます。

【ポートフォリオ・サンプル記事】

ポートフォリオの一部とサンプル記事を掲載しますので、文章・構成のご参考にしてください。

<過去の成果物>

  • 記事タイトル:〜
  • URL:〜

<サンプル記事>

  • 記事タイトル:〜
  • 共有リンク:〜

納品形式はGoogleドキュメント・Wordどちらでも承っております。

【業務内容】

  • 記事構成
  • 画像選定
  • SEOライティング
  • セールスライティング

PREP法を用いて分かりやすく伝えることを心がけています。

画像編集の学習もしているので、お気軽にご相談くださいませ。

【利用可能なツール】

  • Zoom:ミーティング可能です
  • O-DAN:画像選定で使います。商業利用可です
  • ChatWork:1日1回以上の確認をしています
  • CopyContentDetector:納品物のコピペ率をチェックします
  • Word・Googleドキュメント:どちらの形式でも納品可能です
  • エクセル・Googleスプレッドシート:データのまとめ作業が得意です

【ライティング単価】

  • 文字単価:1.0円〜(税別)

ご依頼内容の規模や納期に応じて個別にご相談させていただきます。

【対応可能な記事数・時間】

<対応可能な記事数>

  • 1ヶ月に最大5本

<対応可能な時間帯>

  • 平日:18:00〜22:00
  • 土日:9:00〜22:00

メールは逐一確認しており、上記以外の時間帯でもお気軽にご連絡ください。

Zoomミーティングも可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

修正依頼の日数も踏まえ、納期に余裕をもった納品を心がけています。

ご不明な点やご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

クライアント様のサポートができることを楽しみにしています。

ひびき

コピペOKです!

必要に応じて言葉を書き換えて、使い回してくださいね。

採用されるWebライタープロフィールの書き方と構成要素10コ

採用されるプロフィールの書き方を教えて!

ポイントは、「アピールしたいことに一貫性をつくる」です。

あれもこれもと情報を付け加えても、クライアントからすれば何を見たら良いのかチンプンカンプンになるかと。

そこで本章では、前章のプロフィール例をもとに具体的な書き方を解説していきます。

プロフィールの構成要素9つ

  • あいさつ・キャッチコピー
  • 職歴・活動歴
  • 保有資格
  • 自己PR・専門分野
  • ポートフォリオ・サンプル記事
  • 業務内容
  • 利用可能なツール
  • 対応可能な記事数・時間
  • 締めのあいさつ

あいさつ・キャッチコピー

冒頭でクライアントに提供したいあなたの価値を一言で伝えましょう。

ひびき

記事でいう結論ファーストと同じです!

例文だとこんな感じ。

Webライタープロフィールに書くべき「あいさつ・キャッチコピー」の例文。冒頭にあなたの人物像・価値を書けば、クライアントはそれをイメージしながらプロフィールを読み進めてくれる

Point

  • 最初にあなたの価値を伝える
  • 2つ目以降の構成要素はその肉付け

そうすることで、クライアントはあなたの人物像をイメージしやすくなります。

職歴・活動歴

職歴・活動歴はあなたの信頼度を高めるために大切です。

もし「経歴=専門分野」にするなら、一次情報の多さ・情報の正確性を担保できるかと!

例文だとこんな感じ。

Webライタープロフィールに書くべき「職歴・活動歴」の例文。

実際に本業スキルから案件を獲得しやすくなっている人も。

経歴に書ける内容が少なければ、下記内容でもOK!

  • 趣味
  • スポーツ
  • アルバイト
  • ボランティア など

保有資格

資格は知識・スキルを客観的に担保してくれます。

あなたが「◯◯が得意です!」と言っても、会ったことがない人からすれば、どれだけ信用して良いのか不安になるのは当然かと。

Webライタープロフィールに書くべき「保有資格」の例文

Point

  • 「職歴・活動歴」の内容に関連する資格だけ書こう!

関係ない資格まで書くと、場当たり的な行動をする人なのかなと思われます。

自己PR・専門分野

自己PR・専門分野の項目では、あなたが書けるジャンルとそのジャンルに関するエピソードを書きましょう。

Webライタープロフィールに書くべき「自己PR・専門分野」の例文

Point

  • 過去のエピソードからクライアントにどう役立てるかも示そう!

ちなみに深いエピソードになるほど、クライアントがあなたに持つ期待値が高まります。

なぜならエピソードが具体的になるほどクライアントは

  • この人ならあの記事が書けそうだな
  • この人ならライティングの価値観が合いそうだな

と、勝手に良いイメージをしてくれるから。

ポートフォリオ・サンプル記事

ポートフォリオ・サンプル記事は、あなたがこれまで書いてきたプロフィール内容の証拠です。

クライアントに納品物のイメージを持ってもらえるようにしましょう。

Webライタープロフィールに書くべき「ポートフォリオ・サンプル記事」の例文

Point

  • Googleドキュメントでサンプル記事をつくっておこう!

というのも納品形式でGoogleドキュメントが指定されていることが多いから。

ひびき

クライアントが納品記事をWEBに公開するまでの負担を減らす構成だとGood!

その方法はこちらの記事で詳しく解説しているので、合わせてチェックしてくださいね。

【Webライター必読】Googleドキュメントの使い方と記事作成

業務内容

業務内容にはあなたが請け負えることを列挙し、クライアントのニーズに対応できることをアピールします。

Webライタープロフィールに書くべき「業務内容」の例文

Point

  • 心がけていることや学習していることも書こう!

学習中のことでも、クライアントにとっては魅力的な内容かもしれません。

たとえば「学習中の画像編集を活かして、アイキャッチ作成を無料でお引き受けします!」とアピールするのもあり。

そうすれば画像作成さえ実績として今後アピールできるようになります。

ちなみに「Webライティング=商業用ライティング」なので、下記記事を参考に一つずつレベルアップしていってくださいね!

Webライティングの基本型はPREP法!【基本から応用まで解説】
【Webライター向け】SEOライティング6つの手順と7つのコツ
セールスライティングの型と書き方【ChatGPT学習法も紹介】

利用可能なツール

利用可能なツールを書く目的は、「クライアントとスムーズな業務ができることを示す」ことです。

Webライタープロフィールに書くべき「利用可能なツール」の例文

Point

  • 各ツールの習熟度を示そう!

各ツールでどんなことができるのか、どれくらいのスキルがあるのかを書けば、より安心感が出るかと!

もし使ったことがないツールがあれば、こちらの記事でチェックしてみてください。

Webライティングの作業工程ごとに無料ツールを紹介しています。

【無料ツール14選】Webライターの作業工程ごとに厳選紹介!

ライティング単価

単価があれば、クライアントが予算の計算をしやすくなります。

Webライタープロフィールに書くべき「ライティング単価」の例文

Point

  • 個別に相談できることも伝え、柔軟性を示そう!

ちなみにWebライターのレベルごとの文字単価目安は下記のとおり。

初心者Webライター〜0.9円
中級者Webライター1.0円〜1.9円
上級者Webライター2.0円〜
ひびき

未経験者は0.5円でOK!

もっと安ければ受注しやすくなりますが、悪質案件に引っかかりやすくなるので。

対応可能な記事数・時間

制作スケジュールや対応可能な時間帯を示し、クライアントとコミュニケーションを取りやすい環境を整えましょう。

Webライタープロフィールに書くべき「対応可能な記事数・時間」の例文

Point

  • 案件に応じて柔軟に対応できることも伝えよう!

オンラインビジネスではフットワークの軽さが重宝されます。

クライアントのスケジュールを配慮できる人をめざしてくださいね。

締めのあいさつ

最後の構成要素は「締めのあいさつ」です。

クライアントに対する貢献意欲を再度アピールしましょう。

Webライタープロフィールに書くべき「締めのあいさつ」の例文

Point

  • これまでの内容で触れていない内容を書こう!

補足的な内容を書いたり、クライアントの不安を掻き消したりすることで、クライアントの行動を促せます。

実績なしWebライターのプロフィールの書き方と対処法5つ

ライティング経験が浅いから、書けることがないよ...

安心してください。最初から完璧なプロフィールを目指す必要はありません。

まずはあなたが書けるジャンルを3つ考え、あとは芽の出たジャンルに寄せたプロフィールに書き直せばOK

そして芽が出るまでの間は、下記内容をプロフィールに書いておきましょう。

実績がないときの工夫

  • 短所を長所に言い換える
  • 柔軟に対応できることを伝える
  • ライティングスキルの定義を変える
  • WEBライティング実務士の資格を取る

それぞれ解説します。

ジャンルを3候補つくる

まずは、あなたが書けるジャンルを3つ考えてください。

多くの副業Webライターは本業のお仕事を専門ジャンルにしていますが、あなたが実際にしている下記内容でも大丈夫。

  • 趣味
  • 習い事
  • スポーツ
  • アルバイト
  • ボランティア など

なぜならあなたにしかないオリジナル体験を書けるから。

ひびき

これを一次情報と言います!

Googleで上位表示される記事には一次情報が必須。

そのためクライアントも一次情報が書けるWebライターを求めています。

そして実際に受注できたジャンルに少しずつ特化していけばOK。

Webライターで成功する専門分野のつくり方【初心者でもできる】

短所を長所に言い換える

自信・実績がない人ほど、「私なんて...」とネガティブになりがちです。

とはいえ「短所は長所の裏がえし」なので、逆転の発想で強みになります。

  • 作業が遅い→作業が丁寧
  • 経験が浅い→向上心があり、案件にコミットできる
  • 案件ジャンルの知識がない→読者目線で文章を考えられる など

このように短所を長所に変えて、あなたのポテンシャルをアピールしましょう!

柔軟に対応できることを伝える

初心者Webライターの一番の強みは「時間」です。

なぜなら経験を重ねているWebライターは同時進行でいくつもの案件をこなし、アップアップになっていることが多いから。

時間をアピールできる伝え方

  • 修正依頼を見越して、納期3日前までに納品いたします。
  • クライアント様は余裕をもったスケジューリングが可能です。

初心者Webライターならではの強みを活かし、ライバルと差別化していきましょう。

ライティングスキルの定義を変える

ライティングスキルは文章術だけを指していません。

ライティングスキルの構成要素

  • 記事構成
  • 情報のリサーチ
  • 一次情報の多さ
  • 読者ニーズの把握 など

文章そのものの良し悪しは客観的に評価しづらいです。

それよりも仕事に対するアプローチ法を具体的に書けば、クライアントから評価されやすいかと!

たとえばこんな感じでアピールするのはどうでしょう。

  • 読者ニーズの把握のため、GetKeywordを使います。
  • 読者ニーズを満たす記事構成をつくるため、結論ファーストで書きます。
  • 公的機関・公式サイトでリサーチするので、情報の正確性はご安心ください。

読者ニーズをリサーチできるGetKeywordは無料で使えますし、記事構成も方法さえ分かれば簡単にマスターできます。

▼GetKeywordの使い方

【無料ツール14選】Webライターの作業工程ごとに厳選紹介!

▼記事構成のつくり方

【初心者Webライター向け】読者ニーズに応える構成案のつくり方

WEBライティング実務士の資格を取る

もし純粋なライティングスキルをアピールしたいなら、「WEBライティング実務士」の資格を取るのもアリです。

WEBライティング実務士とは?

Webライターとしての基本的スキル・常識を身につけている証明資格

ひびき

学習期間は2ヶ月ほど!

受験資格は「たのまなWEBライティング講座」を受けた人だけ。

費用は32,000円と他スクールにくらべて安く、質問し放題です。

たのまなWEBライティング講座の口コミ・評判【2ヶ月で資格取得】

ちなみに資格はもらえないですが、Webライター養成講座ではWritingHacks(ライティングハックス)もオススメ。

費用は89,800円とやや高めですが、記事添削・案件紹介・質問し放題とオールインワンのオンラインスクールです。

ライティングハックスの評判は?受講生の口コミ10選を徹底調査

Webライターの魅力を引き出すプロフィールの書き方4つ

どうやったら僕の魅力を引き出せるプロフィールが書けるかな?

魅力を引き出す方法4つ

  • 検索キーワードを散りばめる
  • クライアントのメリットを書く
  • プロフィールに一貫性を持たせる
  • 具体的な数字・エピソードを入れる

上記方法を組み合わせるだけで、会ったことのないクライアントでもあなたの魅力に気づいてくれるでしょう!

それぞれ解説します。

検索キーワードを散りばめる

クライアントは良いWebライターがいないか個別に探していることがあります。

クライアントがクラウドワークスで登録Webライターを検索する画面

そこでクライアントが検索窓に打ち込むだろう言葉をプロフィールに散りばめておくのです。

たとえば金融・投資ジャンルなら、下記のキーワードが良いかと!

  • 節税
  • 税金
  • ビジネス
  • 実務経験
  • 金融機関
  • 積立NISA
  • 仮想通貨(ビットコイン)
  • ファイナンシャルプランナー

たったこれだけで「この人は専門性がありそうだな」と思ってもらえるでしょう。

ちなみに関連語句はラッコキーワードで調べられます。

ラッコキーワードは検索窓にキーワードを打ち込むだけで関連語句を調べられる
ラッコキーワードは検索窓にキーワードを打ち込むだけ
キーワード「投資」で調べたときの、関連語句
キーワード「投資」で調べてたときの、関連語句

プロフィールに一貫性をもたせる

くり返しになりますが、プロフィールの内容に一貫性をもたせることが大切です。

一貫性をもたせるメリット

  • 主張がハッキリする
  • 論理的なメッセージ性が出る
  • 場当たり的な行動をしない人柄をアピールできる
ひびき

ライティングの基本型「PREP(プレップ)法」と同じですね!

書くイメージとしては下記の感じでOK。

✔︎冒頭あいさつ

キャッチコピーであなたの売りを伝える

✔︎職歴、保有資格

あなたの過去の経験

✔︎:自己PR、ポートフォリオ、業務内容

過去の経験をどのように活かしているか

✔︎:利用可能なツール、対応可能な記事数・時間、締めのあいさつ

キャッチコピーを実現させるためにどのような取り組みをしているか

上記のように過去・現在・未来にストーリ性を出すのが良いかと!

PREP法の考えが分かれば、より理解が深まると思います。

Webライティングの基本型はPREP法!【基本から応用まで解説】

具体的な数字・エピソードを書く

Point

  • 具体性があなたの人柄・スキルを引き立てる!

具体的な数字・エピソードを書き加える」ことも大切です。

いくらキレイなことを書き並べても、抽象的だと「案件でも曖昧なことを書くのかな?」と不安がられるかもしれません。

分かってるけど、書けることが本当にないんだよ!

そのような人は、クライアントのために行動できることを伝えればOK。

文章例

  • 進捗報告を1日に1度いたします!
  • 毎日2時間の活動時間を確保しています!
  • ライティング術を高めるために、◯◯講座を受けています!

結局大切なのはあなたの人柄がクライアントに正しく伝わることです。

クライアントに刺さるメリットを書く

Point

  • あなたの良さをクライアントにどのように提供できるかを書く!

アピール材料をただ羅列しただけでは、クライアントに刺さりづらいです。

たとえばこちらの文章を見てください。

NGのアピール文

画像加工もできます!

抽象的すぎて、案件にどう反映されるのかイメージしづらいです。

そこでクライアントがあなたの仕事ぶりを具体的にイメージしやすい文章にしましょう。

たとえばこんな感じ。

OKのアピール文

仕事で取引先向けの資料を使っており、デザインだけでなく色合いも意識しています。クライアント様の案件でもイメージカラーなどをお伝えいただければ、貴社サイトに合う画像を編集できます!

Webライターがプロフィールを書くときの注意点4つ

本記事ではこれまでプロフィールの加算ポイントを解説してきました。

ここからは注意したい減点ポイントを紹介します。

プロフィールを書くときの注意点

  • 誤字脱字・冗長表現をなくす
  • 1秒で全体像が分かるようにする
  • 「初心者」「未経験」を使わない
  • 名前とプロフィール画像について

完成したプロフィールのチェック項目として活用してください。

誤字脱字・冗長表現をなくす

当たり前ですが、誤字脱字・冗長表現はなくしましょう。

書いた文章を読み返すのも良いですが、オススメは無料校正ツール「Enno」です。

校正ツール「Enno」は理由付きで文章の誤りを教えてくれる

文章をコピペするだけで、誤字脱字や変換ミスを秒で教えてくれます。

ちなみに冗長表現でありがちな文章は下記の感じです。

冗長表現と改善例

  • 〜しないことはない→〜をする
  • 〜することができる→〜できる
  • 〜という→〜な人 など

1秒で全体像が分かるようにする

クライアントがあなたのプロフィールを見た瞬間に、全体像が1秒で伝わるようにしましょう。

なぜならクライアントは忙しく、気になったプロフィールだけをじっくり見る傾向にあるから。

1秒で伝える工夫

  • 改行
  • 箇条書き
  • 一文を短く
  • 【】で見出しを括る

視覚的に情報をまとめると、一目見ただけでもあなたの主張が伝わりやすくなります。

「初心者」「未経験」を使わない

「初心者」「未経験」などネガティブな言葉を使わないようにしましょう。

心の保険をかけたい気持ちはすごく分かりますが、クライアントは少しでも優秀なWebライターに依頼したいわけなので。

もし不安な気持ちを和らげたいときは、実績なしWebライターのプロフィールの書き方と対処法を読み返してみてくださいね。

名前とプロフィール画像について

「名前とプロフィール画像」は注意点というよりも補足事項です。

名前とプロフィール画像は、キラキラネームや画像なしでなければ、ぶっちゃけなんでもOKです。

ひびき

ここに時間を使うよりも、大切なのは中身なので。

実際にクラウドワークスでプロ認定されているWebライターを見てみましょう。

本名や顔写真であればGoodなのでしょうが、実際はまちまちですね。

ひびき

もちろん各々の思い入れはあると思います!

名前や画像は、納得のいくプロフィールが完成したあとにゆっくり考えたら良いかと!

まとめ:例文を参考にしてWebライタープロフィールを書こう

本記事ではWebライタープロフィールの書き方について解説してきました。

あなたの魅力を引き出すコツは、構成要素に一貫性をたせることです。

✔︎冒頭あいさつ

キャッチコピーであなたの売りを伝える

✔︎職歴、保有資格

あなたの過去の経験

✔︎自己PR・専門分野、ポートフォリオ・サンプル記事、業務内容

過去の経験をどのように活かしているか

✔︎利用可能なツール、対応可能な記事数・活動時間、締めのあいさつ

キャッチコピーを実現させるためにどのような取り組みをしているか

構成要素のポイントは見出しごとに書いてあるので、ぜひ見返してみてください。

きっと仕事をバンバン獲得できるようになるはず!

またプロフィールに合わせて、提案文の書き方もチェックしてくださいね!

【初心者Webライター向け】クライアントの心を掴む提案文の書き方

プロフィールが履歴書なら、提案文は企画書。ニコイチで考えるのがオススメです!

ひびき

ほいじゃ٩( ᐛ )و

  • この記事を書いた人

ひびき

どうも、ひびきです。
「ソロ活でオーロラを見る」夢に向かって、Webライターとブログでお金を貯めてます。
本ブログでは▶︎初心者Webライターが▶︎月3万円を稼ぐために必要なことを発信しています。

-Webライター